自律型人材育成|株式会社マネジメントバイフィロソフィア

【当社創業から半年が経過】自分があると信じた世界しか実現しない、そして海外進出へ

____________________

【MBP】世界のMJ通信

【自律型で、生きていく】

<2025.9.17号 Vol.030>

※毎週水曜日11時に発行

 

【当社創業から半年が経過】

自分があると信じた世界しか実現しない

そして海外進出へ

 

▼第1弾書籍が販売になりました▼

自律型人材育成マネジメント

軍隊式と心理的安全を統合し、「人が辞める会社」から「人が成長する会社」へ

https://www.amazon.co.jp/dp/4863679653

 

____________________

■<1>MJの近況

■<2>【当社創業から半年が経過】

自分があると信じた世界しか実現しない、そして海外進出へ

■<3>編集後記&お知らせ

____________________

 

____________________

■<1>MJの近況

____________________

 

先週、右目の網膜裂孔の手術を

してきました。

 

わたしはある意味、眼の手術のプロでして、

これまでの人生で20代の頃から

合計5回は眼の手術をしています。

左目は網膜剥離の手術も経験しております。

 

右目の網膜に再び穴が空いたため、

光レーザー凝固手術をしました。

 

合計395発のレーザーを右目に打ち込まれる。

神経に近いところも穴が開いていたようで

当日から数日間はかなりの頭痛と眼痛。

 

目と歯は一生ものです。

皆様もぜひ健康第一で

おだいじにしてください。

 

命も健康も有限です。そして、

だからこそ「何かに」挑戦する

価値があると思うのです。

今回はそんなお話です。

 

____________________

■<2>【当社創業から半年が経過】

自分があると信じた世界しか実現しない、そして海外進出へ

____________________

 

==================

本日のコラムの想定読者:

・いまをいきるすべてのひと

==================

 

2025年3月11日に当社を設立してから

半年が経過しました。

▼当社設立に込めた想い▼

https://mbp-mj.jp/about-us/

 

▼商業出版の決定と法人設立登記の日▼

https://mbp-mj.jp/column-2/

 

はやいものです。

あっという間に1年、2年、3年と

過ぎていくのでしょう。

 

===================

半年間の主な活動は以下のとおり:

===================

 

■本業のB2Bコンサルティング

・約10社のクライアントの伴走型支援

・初年度の目標年商は現時点で達成見込み

・人材育成に加え組織変革ワークショップやコーチングの仕事が増えています

 

■中小企業診断士としての活動

・4月に東京都診断士協会の城南支部に入会

・8/21に城南プログラムのセミナー登壇

・9月より組織開発ファシリテータのエキスパート養成コース第1期を開講

・9月より人材育成・組織開発研究会を設立予定、代表に就任予定

 

■新規開拓に向けた活動

・6月にセルバ出版より第一弾書籍を出版

・Xとnote開始、ここでもマネタイズを目指す

・3月に地元湘南の創業塾に参加

・ビジネスコンテストへの応募

・海外に人材育成ビジネスの展開

・いろんな人に会いに行く

・新たなご縁が生まれる

・海外進出したい!と会う人会う人に伝える

▲今回は、これが転機になりました▲

 

============

海外進出がはじまります:

============

 

今回のトピックスは、

来月に海外での講師登壇が決まりそう、

というお話です。

 

わたしは独立して法人を設立する!と

決めた瞬間から「人材育成ビジネス」で

海外への進出を決意しました。

 

その後、お会いする人お会いする人に

「海外に人材育成で進出したいです」

「香港とタイに進出したいです」

と、おそらく100人以上の方に発信しました。

 

そうするとご縁がつながり、

来月に海外での講師登壇が決まる

流れがやってきました。

※詳細はまた追ってお伝えします

 

ご縁を繋いでいただいた方、

そうした機会をつくってくださった方には

感謝してもしきれません。

 

今回のお話は、わたしにとって

大きな励みであり、挑戦への背中を

押してくれるものになりました。

 

まだ始まったばかりですが、

この経験をひとつの“原点”として、

次の未来へと丁寧に積み重ねて

いきたいと思います。

 

この経験を通して日本の知見を届け、

現地の学びも吸収したいです。

 

==================

自分があると信じた世界しか実現しない

==================

 

これはわたしの現在のビジネスの師匠の

1人が仰っている言葉です。

 

「とてもいい言葉だなぁ」と思って、

わたしも取り入れるようにしています。

 

外部環境を見渡せば、

いくらでも不利な情報やネガティブな

状況はその辺に散らばっています。

 

がしかし、

そうした世界観であっても、

自分が「ある!」と信じた世界しか

実現しないのです。

 

===================

わたしは「MJイズム」と「MJ理論」を

湘南から、日本から世界に発信し続けたい

と心から思っています。

===================

 

わたしがそう思っているのなら、

おそらくその世界は実現するでしょう。

 

がしかし、わたしが

「いや、どうせ無理でしょ」

「日本に留まって日本でコンサル

続けていればいいじゃん」

と思うのなら、そうした世界観しか

実現しないのです。

 

今回の決断とアクションが次に

つながるように、そしてさらなる

世界観が実現するように、

健康に留意しながら

しっかりと役割を務めてきます。

 

そして何より大事なのは、

わたしが自らの意思、すなわち『Will』を

発信し続けなければ、決して今回のような

チャンスは訪れなかったのです。

 

意思やWillは、内側に秘めていても

何も起こりません。

 

人間、1人でできることなど

たかが知れていますし、

運もご縁も機会も、すべて

他者が運んでくれるのです。

 

================

「Willは秘めていても意味がない。

発信してこそ、世界は動く。」

================

 

____________________

■<3>編集後記&お知らせ

____________________

 

==============

何かに挑む覚悟なくして

どこに人生の意味があるのだ。

==============

 

これは8月に家族旅行で訪れた

箱根のポーラ美術館のゴッホ展で

展示されていた言葉です。

 

正直、ゼロイチの挑戦はいつもしんどいです。

 

その国は観光では何度も訪れたことが

ありますが、仕事で行くとなると話は別。

飛行機も宿泊先も自分で手配しなければ

ならないし、ややもすると

「あー、めんどくせー」という思考がよぎります。

 

「日本でそれなりに活動できているんだから

日本でやっていればいいじゃん」と。

いわゆる慢心、あるいは「安心領域

(コンフォートゾーン)」にとどまって

いたい、というやつですね。

 

もう若くもないですし。

「楽したい」という気持ちも正直あります。

 

そんなとき、わたしは同時にこう思うのです。

 

==============

■自分があると信じた世界しか実現しない

■何かに挑む覚悟なくして

どこに人生の意味があるのだ。

==============

 

わたしは今年、B2C向けの講座として

=================

これからも続く混迷の時代にあって、

人と組織を明るい未来に導く

卓越した組織開発ファシリテータ

養成コース  第1期

=================

を開講しました。

 

わたしはいま、

「未知の道」を切り拓いています。

わたしが歩いたあとには「道」ができます。

 

その「道」を歩こうとしている人たちの

ためにも、他ならぬわたし自身が

「未知の道」を切り拓く、という

挑戦を続ける必要があるのだと思います。

 

その先には、わたし自身が

「ある」と信じた世界が

待っていると信じて。

 

あなたは今、どんな世界を『ある』と信じていますか?

 

 

【ご意見・ご感想・お問合せ】

▼お待ちしております▼

https://mbp-mj.jp/contact/

 

▼よくあるご質問はコチラ▼

https://mbp-mj.jp/faq/

 

▼無料オンライン講座のご登録はコチラ▼

「本物のマネジメント人材」を育成する7つのステップ

https://mbp-mj.jp/mailmagazine/

 

▼第1弾書籍が販売になりました▼

自律型人材育成マネジメント

軍隊式と心理的安全を統合し、「人が辞める会社」から「人が成長する会社」へ

https://www.amazon.co.jp/dp/4863679653

 

▼過去のコラムはコチラ▼

https://mbp-mj.jp/category/column

上部へスクロール